BLOG

ヨーロッパ出張報告 2019年10月

 

今秋のヨーロッパでの定期買付は増税時期を考慮して少し遅めの10月末。
現地はもうコートが必要なくらいの寒さ。
寒さに耐えながら方々を訪ねて買い付けしてきました。

コンディションなどを厳しくチェックして、
ヴァイオリン・ヴィオラ・チェロ共にまずまずの台数を買付することが出来ました。
小ぶりな395mmのヴィオラが充実してしまいましたので、
お探しの方は是非お声がけください。

3/4サイズのオールドチェロや、7/8サイズの新作上級チェロも仕入れてきましたので、
プロを目指すお子様や、小柄な女性にお勧めです。

到着したのちセットしてご紹介していきたいと思います。

今回は少し余裕があったので、
ドイツ・ベルリンや乗り継ぎのドレスデンで少しだけ観光。
ドレスデンは楽器製作においても一時代を築いた場所ですね。

クリスマスが近くなってきたので、
空港や駅の売店などでもバウムクーヘンやシュトレンを売っていましたが、
せっかくなら本場でと有名店を巡ったりもしました。

一年中営業しているクリスマス用品専門店というものもあり、
さすがヨーロッパならではでヴァイオリン型のオーナメントが売っていました。
KAEDEのクリスマスツリーに飾りたいと思います。

ぜひ見に来てくださいね。

KAEDE STRINGS 真下

関連記事

  1. フェルナンブコ材の規制について-1

  2. ヨーロッパ出張報告 2019年4月

  3. 2019年6月6日「キャッチ」テレビ放送取材

  4. ヨーロッパ出張報告 2018年4月

  5. 中国からのお客様

  6. 2019年5月25日「ぐっさん家」テレビ放送取材

PAGE TOP